日 時:2019年6月2日(日)午前10時20分〜午後4時45分
会 場:埼玉県女共同参画推進センター With You さいたまセミナー室2[4階]
さいたま市中央区新都心2‐2 ホテルブリランテ武蔵野3・4階
https://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/access.html
JR京浜東北・高崎・宇都宮線[上野東京ライン]「さいたま新都心駅」5分[湘南新宿ラインはとまりません], 埼京線「北与野駅「さいたま新都心駅」6分
総会(午前10時20分—10時50分)
発表(ポスターセッション:午前11時10分—午後12時40分)
A3サイズ2枚(A4×4枚)にテーマ内容を余裕をもってお書きいただき、当日は壁面に掲示の上、随時やりとりをしていただきます。
課題研究
(I:午後1時30分より3時, II:午後3時15分から4時45分)
課題研究I 「ヘイト・スピーチ、レイシズム」などに関する課題研究2019
渡辺 雅之(大東文化大学文学部教育学科)
課題研究II 「SDGsとESD・PBL」—アクティブラーニング・PBLと地域連携教育に関する課題研究2018 報告
長岡 素彦(一般社団法人 地域連携プラットフォーム共同代表理事)/ 畑 正夫(兵庫県立大学)
参加費:無料[会員・未会員を問わず]懇親会実費
発表申し込み/ 参加登録:フォームにて登録願います。
http://epajapan.jimdo.com/年次大会/
発表応募::
名前、所属、mail, 懇親会参加を、発表希望者はタイトル(日本語あるいは英語)および要旨(日本語300字あるいは英語100語)もあわせて登録してください。
発表申込み期限:5月25日(土)
[5月27日(月)を目途に諾否をお知らせします]
参加申込み期限:5月31日(金) / 当日受付可ですが、フォームへの登録を願います。
http://epajapan.jimdo.com/年次大会/
問合せ:epajapan@gmail.com
受付は4月1日からお願いします。
Call for paper/participants of the EPA 16th annual convention
https://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/access.html
Poster Presentations in Japanese or English (Poster size is A33×2 or A4×4) is on lunch time. General meeting and theme session will be held.
Fee: Free[member / non member]
Please register at: http://epajapan.jimdo.com/年次大会/
Presentation will be reached till May 25th with its tittle and the summary; in Japanese 300 letters or English 80 words.
Participants are welcome to register till June 1st.
Please also register at: http://epajapan.jimdo.com/年次大会/
Info: epajapan@gmail.com
EPA: https://epajapan.jimdo.com/english/